ドイツ年間ゲーム大賞 大賞

ゲーム評論家など、専門家が集まった選考委員会によって選定された、ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)で大賞を受賞した作品です。

~45分

コルト・エクスプレス(COLT EXPRESS)【ボードゲーム紹介】

無法者の一人となり、銃や格闘で競いながらお金を奪い合います。あらかじめアクションを計画し、最もお金を集めると勝利です。
~45分

ナイアガラ(NIAGARA)【ボードゲーム紹介】

2艘のカヌーをつかって、ナイアガラの滝から落ちないように、急流の川岸に落ちている宝石を拾い集めていくゲームです。
~20分

キングドミノ(KING DOMINO)【ボードゲーム紹介】

土地の種類と建物が描かれたドミノタイルを5×5のサイズで並べていき、自分の王国をつくりあげていくゲームです。
~20分

キャメルアップ(Camel Up)【ボードゲーム紹介】

ラクダレースを題材に、ラクダがゴールする順位をあて、お金をかせぐゲームです。
~30分

ケルト(Keltis)【ボードゲーム紹介】

手札をつかって、何個かある自分のコマをできるだけ遠くのマスに進めることで、高得点を目指すゲームです。
~60分

チケット トゥ ライド10周年記念版(Ticket To Ride 10’s Anniversary)【ボードゲーム紹介】

様々な種類の列車カードを集め、そのカードを使って北米大陸の都市間に線路を引いていくことで得点を獲得していくゲームです。
~30分

ドミニオン(DOMINION)【ボードゲーム紹介】

場に出ているカードを獲得しながら、自分の手札(デッキ)を強化していき、勝利点を獲得していくゲームです。
~20分

ジャスト・ワン(JUST ONE)【ボードゲーム紹介】

みんなでワイワイ楽しめる、協力型のお題当てパーティゲームです。
2人

ミクロマクロ:クライムシティ(MicroMacro: Crime City)【ボードゲーム紹介】

様々な状況が描かれたマップを使って、みんなで探偵になり、事件の真相を追いかけていく協力ゲームです。
~30分

ディクシット(Dixit)【ボードゲーム紹介】

語り部のお題を元に、参加者が1枚づつカードを出して、語り部の出したカードを当てるゲームです。
タイトルとURLをコピーしました