ダイスロール

ダイス(サイコロ)をふって、出目の結果によってゲーム展開に影響を与えるようなランダム性を取り入れたゲームを指しています。カードを組み合わせてデッキをつくったり、バッグに選んだチップをいれて引くようなゲームは、ある程度制御できる範囲があるので、別ジャンルとしています。

~30分

ドラスレ(DORASURE)【ボードゲーム紹介】

各プレイヤーがキャラクターを担当し、参加者全員で邪悪なドラゴンを退治するというゲームです。
~20分

雲の上のユニコーン(Unicorns in the Clouds)【ボードゲーム紹介】

可愛らしいユニコーンコマで遊ぶ、サイコロを使ってピンクのクリスタルを集めていくすごろくゲームです。
~30分

お姫様を助けるのは誰だ(Der verzauberte Turm)【ボードゲーム紹介】

勇気ある少年ロビンチームと悪い魔法使いに別れ、隠されたカギを探して囚われのお姫様を助け出すというゲームです。
~30分

新・キング・オブ・トーキョー(King of Tokyo: Renewal)【ボードゲーム紹介】

トーキョーを舞台に、怪獣になって暴れまわり、得点を得るか、1匹だけで生き残ることで勝利を目指すゲームです。
~20分

カヤナック(KAYANAK)【ボードゲーム紹介】

A4 の紙を氷に、鉄球を魚にみたてて磁石の針で釣り上げる、ワカサギ釣りを楽しめるキッズゲームです。
~20分

キャメルアップ(Camel Up)【ボードゲーム紹介】

ラクダレースを題材に、ラクダがゴールする順位をあて、お金をかせぐゲームです。
~30分

ウミガメの島(Mahé)【ボードゲーム紹介】

ウミガメコマをつかって、島をぐるぐる回り、ゴールの浜辺でできるだけたくさんのタマゴを産卵(得点)する、すごろくゲームです。
~30分

モンスターメーカー(新版)(MONSTER MAKER:New Edition)【ボードゲーム紹介】

各プレイヤーはモンスターをつかって他のプレイヤーを妨害しつつ、キャラクターカードなどから助けを借りてダンジョンに潜り、宝物を獲得するゲームです。
~30分

ねことねずみの大レース!(VIVA TOPO!)【ボードゲーム紹介】

ネズミ一家となり、追いかけてくるネコから逃げながら、ネズミの城を目指しながらチーズをたくさん獲得するゲームです。
~20分

魔法のラビリンス(Das Magische Labyrinth)【ボードゲーム紹介】

金属のボールと磁石コマを使い、魔法の印チップを求めて、見えない壁がある迷宮を探索するゲームです。
タイトルとURLをコピーしました