ストライク(STRIKE)【ボードゲーム紹介】

2人

ディーター・ニュッスル(Dieter Nüßle)
2~5人   15分   8歳~

ゲーム概要

ダイストレーにサイコロを振り入れ、ゾロ目を出すことを目指し、脱落せずに生き残ることを目指すゲームです。

おすすめポイント
  • ダイスをじゃらじゃら投げ入れるのが楽しい
  • いつやめるか、ハラハラドキドキのチキンレース
要検討ポイント
  • ダイスロールを楽しむゲームなので、システムの深みはない

参加人数によって決められた数のサイコロ(ダイス)を各自持ち、それを中箱を利用したダイストレーに投げ入れていきます。

ダイスは2~6の数字とXマークが書かれています。

スタート時は「X」マーク以外の目が出ているダイスを1コ、トレーに入れます。

自分の順番が回ってきたら、1コのダイスを投入し、ゾロ目が出ればそれらのゾロ目ダイスをもらえます。

このとき、「X」のダイスが出るか、トレーから飛び出してしまうと、そのダイスはゲームから除外します。

ゾロ目が出なかった場合、続けて1コ投入しても良いですし、そこで一旦やめて次の人に順番を回しても良いです。

また、ゾロ目が出るなどしてダイストレーのダイスが空っぽになった場合、次の順番のプレイヤーはオールイン!となり、手持ちのすべてのダイスを投げ込まなければなりません。

こうして、自分のダイスをすべて失ってしまうと脱落となり、一人が生き残るまでゲームを続けます。

終了と勝利条件

終了条件
  • プレイヤーが一人生き残る
勝利条件
  • 脱落せずに最後まで生き残る

ゲームレビュー

ダイスをトレーに投げ入れるだけですが、ゾロ目が出るまで追加で投入できるため、わかりやすいギャンブル要素に白熱します。

トレーに入っているダイスにぶつけて、ゾロ目がそろいトレーを空にできると、してやったり!という感じになりますね。

往々にして「✕」マークが出ちゃうのですが…

基本的に、ダイスをじゃらじゃらふって、ダイスにぶつけて遊んで短時間で終わるので、軽く遊びたいに時にパッと出せますね。

やっぱりオールインのときには盛り上がります。

家族と友人の感想

カイチョ
カイチョ

ルールが見た目通りわかりやすいギャンブルゲームです。このゲームで遊ぶと、ダイスを振るのって楽しいな~と改めて思います。少し重みのあるダイスをぶつけあう感覚が楽しく、ゾロ目がでると快感です。

ゲーム情報

ゲームデザインディーター・ニュッスル(Dieter Nüßle)
アートワークフランツ・フォーヴィンケル(Franz Vohwinkel)
制作/販売ラベンスバーガー(Ravensburger)
受賞歴など
ゲーム名ストライク
原 題STRIKE
プレイ人数2~5人
対象年令8歳以上
プレイ時間15分
参考価格(¥)2,700円

コメント

  1. ねーやん より:

    ストライク、すごく簡単だったけどスリル満点のゲームでした。
    サイコロが、いっぱい集まってシメシメと思っていたら…突然の全投入…泣けました。

タイトルとURLをコピーしました