おばけキャッチ(Ghost Blitz)【ボードゲーム紹介】

~20分

Jacques Zeimet(ジャック・ゼメ)
2~8人   20分   8歳以上

ゲーム概要

カードで指定されるルールに従って、5種類のコマを早い者勝ちで取りアクションゲームです。

おすすめポイント
  • シンプルながらひねりの効いたルール
  • 子どもも大人も交じって遊べるアクションゲーム
要検討ポイント
  • アクションゲームで、早い者勝ち

5種類のコマを、みんなが取りやすい位置に並べます。

5種類のコマ 色も重要

ゲームが始まったら、山札から1枚カードを表向きにして、そこに描かれている絵をみんなで確認します。

ずばり絵に描かれている通りのコマがある場合は、そのコマを素早くキャッチします。

もし、そのようなコマがない場合は、絵に描かれていない種類・色のコマをキャッチしなければなりません。

例えば、赤いイスが描かれている場合は、赤イスのコマをとるのが正解です。

ところが、灰色のイスと青いビンが描かれていた場合は、対象となるコマがありませんので、「灰色・青色・イス・ビン」以外のコマ、つまり白いオバケコマをとるのが正解となります。

正解のコマをとったひとは、表にしたカードをもらいます。

こうして、山札がなくなるまでカードを引いてコマを取り合います。

山札が無くなったらそこで終了となり、一番カードを集めた人が勝者です。

終了と勝利条件

終了条件
  • 山札がなくなる
勝利条件
  • 終了時、もっともカードを集める

ゲームレビュー

単純にカードで出たコマを取るだけでなく、無い色と種類を取るというルールがユニークです。

このおかげで、一瞬考える必要があるのですが、子どもたちは一旦慣れてしまうと高速でコマをかっさらっていきます。

コマを奪い合う …取れん!

大人が「えーと…」と躊躇しているうちに、取ってしまうのがすごいですね。

また、各コマは木製で手触りも良く、慌ててつかんでも痛くないようにカドを落としてあります。

ルールはシンプル、子どもも大人も楽しく一緒に遊べるゲームです。

家族と友人の感想

カイチョ
カイチョ

我が家では小学生が集まったときに大活躍するゲームです。大人も交じってガンガン遊びますが、子どもたちの反応速度が速いこと速いこと!自分の反応速度の低下も感じてしまったりなんかしてしまいますが、真剣にやっても負けてしまいます。アクションゲームも楽しいですね。

ゲーム情報

ゲームデザインJacques Zeimet(ジャック・ゼメ)
アートワークGabriela Silveira(ガブリエラ・シルヴェイラ)
制作/販売999ゲームズ(999 Games)
受賞歴など
ゲーム名おばけキャッチ
原 題Ghost Blitz
プレイ人数2~8人
対象年令8歳~
プレイ時間20分
参考価格(¥)1,800円

コメント

タイトルとURLをコピーしました