~20分 そっとおやすみ(Schlafmuetze)【ボードゲーム紹介】 1枚の絵札を順番に隣へと渡しながら、誰かの絵柄がそろったところで静かにそっと手札を伏せ、最後まで伏せられなかったら、おねむちゃんになるゲームです。 2022.05.22 ~20分3人4人5人6人7人
~30分 カスカディア(CASCADIA)【ボードゲーム紹介】 地形タイルと動物ディスクを選び取りながら、それら2つの要素を組み合わせて、自分だけの自然環境をつくっていくゲームです。 2022.05.18 ~30分~45分1人2人3人4人
~20分 クラスター(Kluster)【ボードゲーム紹介】 強力磁石を使って、ナイロンコードの輪の中で、他の磁石に引っ付かないように自分の磁石を置ききるというゲームです。 2022.05.06 ~20分1人2人3人4人
~45分 エバーデール(Everdell)【ボードゲーム紹介】 エバーデール谷を舞台に、ワーカーである動物コマをつかって新しい街を開拓する、ワーカー配置ゲームです。 2022.05.03 ~45分~60分~90分以上1人2人3人4人
~20分 レシピ(Recipe)【ボードゲーム紹介】 メニューカードで決められた料理の材料を6つ集め、料理を完成させることが目的の、小さいひと向けゲームです。 2022.04.29 ~20分2人3人4人
~30分 赤の国 青の国(Red Kingdom & Blue Kingdom) 【ボードゲーム紹介】 武力に長けた赤の国と資源に富んだ青の国に分かれ、王子/王女を倒すかすべての拠点を占領すれば勝ちという2人専用ゲームです。 2022.04.25 ~30分2人専用
~20分 オーダーはいります!【ボードゲーム紹介】 色付きのサイコロを使って、出た目の組み合わせによって素早く食べ物タイルを取り合う、アクションゲームです。 2022.04.22 ~20分2人3人4人5人6人
~90分以上 テラフォーミング・マーズ(TERRAFORMING MARS)【ボードゲーム紹介】 プレイヤーは1つの企業を担当し、火星の地球化(テラフォーミング)プロジェクトを行いながら、勝利点を獲得していくゲームです。 2022.04.20 ~90分以上1人2人3人4人
~20分 ドメモ(DOMEMO)【ボードゲーム紹介】 自分に見えないように配られた1~7の数字が書かれたタイルを、他のプレイヤーや、場に並べられたタイルの数字から推理して当てるゲームです。 2022.04.16 ~20分2人3人4人5人
~30分 コヨーテ(COYOTE)【ボードゲーム紹介】 1枚ずつ配られる札を、自分は見えないように額に掲げて他のプレイヤーの持つ札の数字や態度から、合計値を推理するゲームです。 2022.04.13 ~30分2人3人4人5人6人7人8人以上