キャメルアップ(Camel Up)【ボードゲーム紹介】

~20分

Steffen Bogen(シュテッフェン・ボーゲン)
2~8人   20~30分   8歳~

ゲーム概要

ラクダレースを題材に、ラクダがゴールする順位をあて、お金をかせぐゲームです。

おすすめポイント
  • どんどん変わる展開にハラハラドキドキ
  • テーマやシステムが合っていて、わかりやすく、プレイしやすい
要検討ポイント
  • 基本的にギャンブルなのでかっちりしたゲーム求める人には向かない

自分の手番でできるのは、以下の4つがあります。

  1. サイコロを振って、ラクダを進める
  2. 1区間(レグ)の1~3位を予想し、タイルをとる
  3. 1レースの1位か最下位(5位)を予想する
  4. 砂漠タイルを置くか移動する
背中に乗っちゃうラクダ

1レースは1区間(レグ)で区切られており、何回か区間での順位を決定後、最終的にいずれかのラクダがゴールしたら終了となります。

1.サイコロを振って、ラクダを進める

ピラミッドタイル(1ポンド)をもらい、ピラミッドを逆さまにしてサイコロを出します。

出た色に対応したラクダを、出目(1~3)の数だけ進めます。

このとき、移動先のマスにすでにラクダがいた場合は、そのラクダの背中に乗せます。

中にサイコロを入れ、逆さまにしてレバーを押し込むとサイコロが出る

また、移動先のマスに砂漠タイルがあった場合、+1のタイルならさらに1マス進め、-1のタイルならば1マス戻ります。

サイコロは1レース中に1区間(レグ)が終了するたびに、ピラミッドへすべて戻します。

2.1区間(レグ)の1~3位を予想し、タイルをとる

各色のサイコロを1回づつ振り終えるまでが1区間となります。

各ラクダに対応したタイルがあり、1~3位となるラクダを予想してタイルを獲得することで、1区間が終了すると順位に応じた賞金がもらえます。

予想タイルと右のタイルがピラミッドタイル

1区間終了後、タイルを元通りに積み上げます。

タイルを早くとればとるほど、賞金が上がります。

3.1レースの1位か最下位(5位)を予想する

1位か最下位のラクダを予想して1位か最下位投票エリアにカードを置きます。

早くカードを置いたほうがもらえる賞金額が大きくなりますが、外れた場合は-1ポンドとなってしまいます。

また、投票は何枚でも行えますが、手札は各色1枚づつしかありません。

投票カード
4.砂漠タイルを置くか移動する

砂漠タイルを好きなマスに置きます。

これを置いたマスにラクダが止まると、1ポンドがもらえて、そのラクダは+1マスか-1マスさらに進みます。

砂漠タイルを置くときは、他のプレイヤーと続くマスには置けず、最低1マスは空けておく必要があります。

このアクションを選ぶと、砂漠タイルの置きなおし、さらに+/ーの変更を行うこともできます。

砂漠タイル 表裏リバーシブルで、+1は1マス進む -1は1マス戻る

これらの4つのアクションを順番に、いずれかのラクダがゴールするまで続けます。

終了と勝利条件

終了条件
  • 1頭でもラクダがゴールする
勝利条件
  • もっともお金をかせぐ

ゲームレビュー

手番にできることがいくつかあるので、初めは戸惑うこともあるかもしれませんが、基本的にラクダの順位を予想して賭けていくゲームなので、とっつきやすいです。

初めての方がいるときは、ひとまずできることを丁寧に説明して、ゲーム中も何ができるかの選択肢をサポートしていくのが遊びやすいと思います。

ひた走るラクダーズ

シビアに予想していくよりも、予想が外れても-1ポンド程度のペナルティなので、ガンガン賭けていくスタイルになるのが爽快で、パーティー寄りのゲームだと思います。

ラクダが背中に乗るアクションによって、サイコロの出目によっては抜きつ抜かれつ、あれよあれよと1位と最下位が入れ替わるようなこともあり、皆でワイワイ楽しめます!

いまは2019年新版が発売されていますが、通販ではプレミア価格となっているようなので、購入する場合は中古か再販を待つのがよいと思います。

家族と友人の感想

カイチョ
カイチョ

システム、テーマ、ルールなどが総合的にバランスよく組上げられていて、とても遊びやすいのがいいです。プレイ前にセットアップが若干いりますが、短い時間でしっかりとボードゲームを遊ぶ感覚もあって面白い。初めてでも慣れていても、楽しく一緒に遊べる良ゲームです。やっぱり大賞受賞が納得のゲームです。

ちゃーさん
ちゃーさん

ゲームならでは、思い切った賭け事ができるのが楽しい。サイコロの振るときに、ピラミッドから「でーでーん!」と現れるのも面白いね。ラクダがどんどん乗っかっていくのもワクワク。

ゲーム情報

ゲームデザインSteffen Bogen(シュテッフェン・ボーゲン)
アートワークDennis Lohausen(デニス・ロゥハウゼン)
制作/販売エッガート シュピーレ(eggert spiele)
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
受賞歴などドイツ年間ゲーム大賞 2014年大賞
ゲーム名キャメルアップ
原 題Camel Up
プレイ人数2~8人
対象年令8歳~
プレイ時間20~30分
参考価格(¥)4,000円

コメント

タイトルとURLをコピーしました